ゆっくり屋台 @Seoul [South Korea (Seoul)]

―DAY 4― 12月7日日曜
あまり出かけたくない日曜。
ソウルの週末は地下鉄もショッピングモールも人であふれているので、おとなしく近所をウロウロ。

ローカル・エリアは屋台もローカル色豊か。
小さいパジョン(お好み焼き)かと思ったら、これをトーストに挟んで食べるらしい。
コリアン・スタイルのファスト・フード、1つ1,500w。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

アツアツをトーストに挟んで紙コップに差し込んで渡してくれる。
紙コップをこういう風に使う発想はなかったなあ。
屋台によってはスパムを挟むものだったり、甘いタマゴ焼きを挟んだり、いろいろなバージョンがあるのだ。

冬はオデンの湯気が恋しい。
ソウルのキンキンの寒さの中、オデンをハフハフ頬ばるのが楽しくもあり、暖かくもあり。
勝手にすくって飲むオデンの汁が絶妙に美味しいのだ。
冬場は「汁」だけ売ってほすいぐらいだす、となぜか訛る。
読み終わったらポチっとして≪海外一人旅ランキング≫をチェック!★

![]() |
![]() |
コメント 0