夏の夕餉に @Seoul [South Korea (Seoul)]

前夜の麻雀が祟り、昼まで寝過した。
台湾の麻雀は女性人気が高く、家族麻雀はモチロン、女性同士が集まった時にも打つらしい。
昨夜も台湾女性x2、韓国男性x1、と日本男性という面子で、彼女らは終始楽しそうに打っていた。
シンガポールでも「やろう」と言い出すのはいつも友達の奥さんだったような記憶が。
日本だとトランプやUNOでもやる感じで、彼女らは麻雀を打つのですね。
どうでもいいけど、台湾麻雀は手牌が16牌とオリジナル・ルールなのだ。

韓国で初めてどじょうを発見。
といっても市場のバケツでの出会いなので、調理法や料理はわからないまま。
キムパプ(海苔巻き)やトンカツが日本伝来であるように、あるいは日本式の料理なのかも。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

のんびり午後を過ごし、暗くなる時間に出かけた。
某SNSでお誘いを受けた方と待ち合わせ、夕食を一緒に、というお話しになったのだ。
バスに乗り、鍾路6街と5街の間にある「コプチャン通り」を目指した。
http://www.seoulnavi.com/food/2713/ (ソウルナビ・コプチャン通り)
『プルタヌン・コプチャン』にて、パンチャン(おかず)と一緒にセンマイとレバ刺しが登場、
こいつがうまくって、思わずオカワリ~じゅせよ~。

女性はカフェしたり、ショッピングを巡ったりと一人旅同士でも旅先で集ったりするようだが、
男性の一人旅となるとなかなかどうしてこれがむずかしい。
旅行がキライという男性は多く、重ねて仕事に忙しく、旅する男性の絶対数が少ない、という事情もあるが、
知らない男性同士が集うこと自体がニガテ、という極めて日本人的理由が見え隠れしている気がする。
実際、韓国に限らず、どこかの国のホステルやゲストハウスで顔見知りになって、
欧米系やアジア系と一緒に街をブラついたり、食事のテーブルを囲んだり、ということがよくあるが、
日本人に誘われた、ということは少ない。
単純に日本人が集まるような日本人宿を避けているからか、
あるいは自分が日本人に避けられているだけなのかもしれないけど。

アツアツのコプチャンをつつきながら、アレヤコレヤと旅の語らい。
偶然にもお互い最近プロモーションしていた「HKExpress」のチケットをゲットしていて、
来年の旧正月前、同時期に香港に飛ぶことが判明。
安売りチケットを見逃さず、空いている旧正月前を狙うところなど、旅慣れしている者同士のシンパシーが笑える。
次回集合は旺角? コーズウェイベイ??
旅先ではこういう驚きもあるのだ。
FC2 Blog Rankingランキング≪旅行部門≫をチェック!★

ボクは一人旅が好きですが、
確かに男同士で集うことはほとんどありません。
女性みたいにすぐに気を許せる寛容さがないんですかね。
でも、一人でブラブラする男が珍しいのか、
おっちゃんおばちゃんに
ふと声をかけられることは、よくあります(^^;
by はらぼー (2015-06-10 07:11)
>はらぼーさん
よくわからないですが、
男性のほうが旅の理由が複雑なのかもしれないですね~
国によってはハッパ目的だったり、夜遊び目的の人もいますし。。。
by delfin (2015-06-12 21:44)